文京区での相続手続き・相続対策について

文京区で相続手続きや相続対策をお考えの方のために、相続に関係するお役立ち情報をご紹介します。

文京区にお住まいの方で、相続手続きについてこのようなお悩みはありませんか?

上記のようなお悩みをすべてまとめて解決する方法があります
当事務所の相続まるごとおまかせプランなら面倒な手続きは『まるごとおまかせ』いただけます!

相続専門の国家資格者があなたの相続手続きをまるごとサポートします

当事務所の『相続まるごとおまかせプラン』では、専門的手続きはすべて代行可能であるのはもちろん、そのほかの約100種類の手続きについても包括的にアドバイス・サポートが可能です。面倒なことは専門家に『まるごとおまかせ』できます。


面倒な相続手続きを『まるごとおまかせ』できるプランはこちら

文京区にお住まいの方で、相続対策・遺言書作成についてこのようなお悩みはありませんか?

相続専門の国家資格者が相続に関するお悩みに何でもお答えします。

当事務所の『えきまえ相続相談会』では、文京区の皆様の相続手続き、相続対策などの相続に関するあらゆるお悩みを、相続専門の司法書士が90分間じっくり伺い、親切丁寧にアドバイスいたします。

相談の結果、専門家のサポートをご希望の方には、相続対策をまるごとおまかせできる『相続対策まるごとおまかせプラン』をはじめとした最適なプランをご提案することも可能です。もちろんご相談は無料です。


相続対策や遺言書作成についていつもの街で相談したいならこちら

文京区周辺で相続についての無料相談ができる駅

はじめて相続手続きをされる方へ

はじめての相続、不安になって当たり前です

亡くなった後の諸手続きや遺産相続手続きについて、ほとんどの方はあまり経験がないと思います。ただでさえ身近な人を亡くして落ち込んでいるのに、今後やらなくてはならない様々な手続きのことを思うと不安でいっぱいになるのも無理はありません。

しかし知らないことからくる不安は、知ることによって解消できます。

そこで、はじめて相続手続きでご不安な方のために、相続手続きのおおまかな流れや、手続きについて相談できる専門家などのお役立ち情報をまとめました。このページの文京区の相続お役立ち情報とあわせて、少しでも皆様の不安を解消する助けとなれば幸いです。

手続きの流れ、法定相続分など相続についての最低限知っておきたい知識

身近な人が亡くなった後に必要になる120の手続きのチェックリスト

はじめての相続、相談はいったい誰にすればいい?

相続手続きって自分でやるとそんなに大変?

サービスのご案内

文京区での相続手続き・相続対策について

文京区と相続

文京区は東京ドームやホテル椿山荘など観光客に人気の商業施設を始め、六義園や小石川後楽園、根津神社など大人に人気の落ち着いた観光スポットも多数ある地域です。東京大学を始め、幼稚園から大学まで多くの名門校が集まる地域でもあり、お子さんを持つファミリー層にも大変人気のエリアです。区民の所得(平均年収)は東京23区の中で上位にランクインしており、多くの方が相続についてのお悩み・困りごとを抱えていらっしゃいます。

東京ドーム以外にも、大人に人気の落ち着いた観光スポットがたくさん

ここでは、文京区や周辺地域での相続手続きの届出先、手続きに必要な書類の請求先、相続手続きや遺言・相続対策についての相談ができる所についてまとめました。文京区や周辺地域で相続手続きや相続対策をお考えの方は参考になさって下さい。

目次

文京区の基本情報

総人口234,504人
総世帯数130,390世帯
総面積11.29㎢
主な駅茗荷谷,本郷三丁目,江戸川橋,護国寺,湯島など
主な公共施設文京シビックセンター,小石川植物園など
(数字は令和6年1月1日現在)

文京区役所・各地域活動センター

人が亡くなれば役所での様々な手続きが必要になります。

多くの方に関係する代表的なものだけでも、以下のような手続きが挙げられます。

死亡届はもちろん全ての方が必要になりますが、戸籍等の請求もほとんどの方が必要になるでしょう。

遺産相続手続きでは、亡くなった方の出生から死亡までの戸籍を集めなくてはなりませんが、亡くなったのがかなり若い方でない限り、一つの役所ですべての戸籍が揃うことは稀です。スムーズに手続きを進めるためには、窓口で戸籍を受け取った時に、『次はどこの役所に請求すればいいですか?必要な分はすべてそろっていますか?』と聞いて、次の請求先を確認しておくといいでしょう。

なお、戸籍謄本等や住民票等は郵送でも請求することが可能です。

相続手続きで必要な戸籍の集め方や請求方法についてはこちらの記事もご参照ください。


文京区役所と各地域活動センターの所在地は以下の通りです。各所の具体的な取り扱い業務についてはリンク先でご確認ください。

なお、相続手続きでは、現在戸籍謄本だけではなく、除籍謄本や改正原戸籍謄本などが必要になりますが、文京区では戸籍を請求できるのは区役所のみとなります。地域活動センターからは印鑑証明書や税申告書など一部の書類しか請求できませんのでご注意ください。

■公式ホームページ
■各地域活動センター

シビックセンター

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16-21

電話番号:03-3812-7111(文京区役所代表)

大原地域活動センター

〒112-0011 文京区千石1丁目4番3号

電話番号:03-3946-8594

大塚地域活動センター

〒112-0012 文京区大塚1丁目5番17号

電話番号:03-3947-2624

音羽地域活動センター

〒112-0013 文京区音羽1丁目22番14号(旧福祉センター跡地)

電話番号:03-3943-0621

湯島地域活動センター

〒113-0033 文京区本郷七丁目1番2号 文京総合体育館内

電話番号:03-3813-6554

向丘地域活動センター

〒113-0023 文京区向丘一丁目20番8号

電話番号:03-3813-6668

根津地域活動センター

〒113-0031 文京区根津2丁目20番7号

電話番号:03-3822-3653

汐見地域活動センター

〒113-0022 文京区千駄木3丁目2番6号

電話番号:03-3827-8149

駒込地域活動センター

〒113-0021 文京区本駒込三丁目22番4号 本駒込地域センター内

電話番号:03-3824-5801/03-3827-8143

文京区内の法務局(登記所)

遺産の中に不動産がある場合は、相続人への名義変更(相続登記)が必要になります。相続登記手続きは不動産の所在地を管轄する法務局に申請して行います。

文京区内の不動産の登記は、管轄する東京法務局(九段第2合同庁舎)に申請します。所在地等は以下の通りです。

東京法務局 九段第2合同庁舎

〒102-8225 千代田区九段南1-1-15

【最寄駅】

東京メトロ東西線「九段下駅」(6番出口)

東京メトロ半蔵門線「九段下駅」(6番出口)

都営新宿線「九段下駅」(6番出口)

文京区内の税務署

亡くなった方の残した財産の総額が基礎控除額を超える場合は、亡くなってから10か月以内に相続税の申告が必要になります。

また、亡くなった方に給与所得や退職所得以外の収入が一定額以上あった場合は、亡くなってから4か月以内に所得税の申告(準確定申告)が必要になります。

申告書の提出先は、亡くなった方の最後の住所地を管轄する税務署です。期限内に申告しないとペナルティ(加算税)が課されるので、忘れずに申告しましょう。

文京区内にある税務署の所在地等は以下の通りです。

小石川税務署

〒112-8558 文京区春日1丁目4番5号(※申告書等の送付先は別の場所になります。詳しくはリンク先でご確認ください。)

【最寄駅】

JR「飯田橋」駅 徒歩7分

東京メトロ東西線・有楽町線「飯田橋」駅 徒歩10分

東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩5分

東京メトロ南北線「後楽園」駅 徒歩7分

都営三田線・大江戸線「春日」駅 徒歩8分

本郷税務署

〒113-8459 文京区西片2丁目16番27号

【最寄駅】

東京メトロ南北線「東大前」駅 2番出口 徒歩8分

都営三田線「白山」駅 A1出口 徒歩10分

また、不動産登記申請時に必要となる固定資産税評価証明書や名寄帳などの各種の課税・評価証明書は、東京23区内の不動産については都税事務所で請求することになります。

文京区にある都税事務所の所在地等は以下の通りです。

文京都税事務所

〒112-8550 文京区春日1-16-21 文京シビックセンター内

【最寄駅】

東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅 5番出口から直結、又は3番出口から徒歩1分

都営大江戸線、三田線「春日」駅・文京シビックセンター連絡口直結 

文京区内の公証役場

遺言書や遺産分割協議書を公正証書で作成する場合は、公証人に依頼する必要があります。

実はこれらの書類は公証役場に出向いて作成するのであれば、住所地等に関係なく全国どの公証役場でも作成できます。ただし身体上の理由等で自宅や病院まで出張してもらう場合は、管轄区域内にある公証役場の公証人にしか頼めません。

文京区内にある公証役場は以下の通りです。

文京公証役場

〒112-0003 文京区春日1-16-21 文京シビックセンター8階

【最寄駅】

東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅 5番出口から直結、又は3番出口から徒歩1分

都営大江戸線、三田線「春日」駅・文京シビックセンター連絡口直結

なお、遺言書を作成するにあたっては、遺言内容をめぐって後で争いになることのないように、司法書士等の専門家へ相談することをおすすめします。

文京区を管轄する家庭裁判所

相続手続きを進めるにあたって、遺言書の検認、遺言執行者の選任、特別代理人の選任など、家庭裁判所での手続きが必要になることがあります。

文京区の管轄裁判所は東京家庭裁判所です。所在地等は以下の通りです。

なお、相続に関連する手続きの申立先は、基本的に亡くなった方の最後の住所地の管轄裁判所であることが多いですが、申立てによっては異なる場合もあるので(特別代理人の選任など)、事前に裁判所ホームページ等でご確認ください。

東京家庭裁判所

〒100-8956 東京都千代田区霞が関1-1-2

【最寄駅】

東京メトロ丸ノ内線「霞ヶ関駅」B1a出口から徒歩約1分

文京区で公的年金の相談ができる所

亡くなった方が年金受給者であった場合は、年金の受給停止手続きが必要になります。一定の範囲の親族の方は、亡くなった月までの未支給年金があれば受給できるので、忘れずに請求しておきましょう。

また、一定の遺族の方は遺族年金や寡婦年金等を受給することができます。

これらの手続きについての相談は、以下の年金事務所等で受け付けています。

■厚生年金・国民年金等の相談

文京年金事務所

〒112-8617 東京都文京区千石1-6-15

【最寄駅】

都営三田線「千石駅」下車 徒歩4分

JR山手線「巣鴨駅」下車 徒歩 14分

■国民年金加入等に関する相談

文京区 国保年金課

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号 文京シビックセンター11階南側

電話番号:03-5803-1191

文京区内で相続に関する無料相談ができる所

文京区では法律や税金、登記、各種届出等について、各士業に相談できる区民相談を実施しています。相続に関する悩みや困り事も相談可能です。

いずれも事前の電話予約が必要です。また、20~30分の時間制限があるので、相談される際は、事前に要点を紙などに書いて準備して行きましょう。

なお、これらはあくまで無料相談であり、専門家の知見に基づく助言をすることはできるものの、問題の解決は基本的に自分自身で行う必要があります。また、相談内容によっては具体的な法律判断や助言を得られないこともあります。

面談対応能力には個人差がありますが、相談員を選ぶことはできません。さらに20~30分という厳しい時間制限もあるので、人によっては対応に不満を抱いたり、余計わからなくなってしまうこともあるかもしれません。

相続についてのご相談であれば、以下でご紹介する文京区周辺での無料相続相談会のご利用をおすすめします。

文京区で相続や遺言書についての相談をするなら

相続専門の国家資格者に無料で相談できる
えきまえ相続相談会』をおすすめします!

相続専門の国家資格者が相続に関するお悩みに何でもお答えします。

当事務所の『えきまえ相続相談会』では、文京区の皆様の相続手続き、相続対策などの相続に関するあらゆるお悩みを、相続専門の司法書士が90分間じっくり伺い、親切丁寧にアドバイスいたします。

相談の結果、専門家のサポートをご希望の方には、相続手続きをまるごとおまかせできる『相続まるごとおまかせプラン』をはじめとした最適なプランをご提案することも可能です。もちろんご相談は無料です。


文京区周辺の無料相談会場のご案内

当事務所(司法書士法人東京横浜事務所)が開催する『えきまえ相続相談会』の会場の中でも、文京区や周辺の皆様にとってご利用しやすい会場をご案内します。

池袋

アクセス

JR山手線「池袋」駅東口より徒歩5分

住所

東京都豊島区東池袋1丁目 ほか
(ご予約日により相談会場が異なる場合がございますので詳細な住所はご予約の際にご案内します)

お電話でのご予約はこちら
0120-546-069

  一覧へ戻る

新宿

アクセス

JR、小田急線、京王線「新宿」駅より徒歩2分

住所

東京都新宿区西新宿1丁目 ほか
(ご予約日により相談会場が異なる場合がございますので詳細な住所はご予約の際にご案内します)

お電話でのご予約はこちら
0120-546-069

  一覧へ戻る

市ヶ谷

アクセス

JR、東京メトロ南北線・有楽町線、都営新宿線「市ヶ谷」駅より徒歩3分

住所

東京都千代田区五番町 ほか
(ご予約日により相談会場が異なる場合がございますので詳細な住所はご予約の際にご案内します)

お電話でのご予約はこちら
0120-546-069

  一覧へ戻る

上野

アクセス

JR山手線「上野」駅より徒歩5分
JR山手線「御徒町」駅より徒歩3分
都営大江戸線「上野御徒町」駅・東京メトロ銀座線「上野広小路」駅・東京メトロ日比谷線「仲御徒町」駅より徒歩1分

住所

東京都台東区上野6丁目 ほか
(ご予約日により相談会場が異なる場合がございますので詳細な住所はご予約の際にご案内します)

お電話でのご予約はこちら
0120-546-069

  一覧へ戻る

カテゴリーの一覧

法定相続人・法定相続分など相続全般について

死亡後の手続き・相続手続きについて

預貯金・株式等の相続について

遺言・遺言執行について

相続放棄について

遺産分割について

相続登記・不動産登記について

不動産の売却について

相続対策・生前贈与について

相続税・贈与税について

成年後見・任意後見について

家族信託・認知症対策について

おひとりさま・おふたりさま相続について

孤独死・孤立死の相続手続きについて

空き家の相続について

借地・底地の相続について

不要不動産の処分について

共有不動産の処分について

遺贈寄付について

事業承継・廃業について

金融機関別の相続手続きについて

証券会社別の相続手続きについて

地域別の相続お役立ち情報

この記事の執筆者

司法書士法人東京横浜事務所
代表 田中 暢夫(たなか のぶお)

紹介年間100件以上の相続のご相談・ご依頼に対応している相続専門の司法書士。ミュージシャンを目指して上京したのに、何故か司法書士になっていた。
誰にでも起こりうる“相続”でお悩みの方の力になりたいと、日々記事を書いたり、ご相談を受けたりしています。
九州男児で日本酒が好きですが、あまり強くはないです。
保有資格東京司法書士会 登録番号 第6998号
簡裁訴訟代理認定司法書士 認定番号 第1401130号

相続手続き・生前対策の

無料相談実施中!

駅前相談・オンライン・お電話での相談も可能です

お客様からの声、相談解決実績に関して
たくさんの“ありがとう”をいただきました!ご相談者様の声
実際にご依頼いただいたご相談をご紹介!当事務所の解決事例
よく選ばれる商品

相続登記サポート

109,780円~

他の手続きは自分でやるので不動産の名義変更手続きだけ依頼したい…という方におすすめのプランです。

相続手続き丸ごとサポート

217,800円~

不動産、預貯金、その他あらゆる相続手続きをまるごとおまかせしたい方におすすめのプランです。

相続放棄サポート

44,000円~

借金・財産の相続放棄についてお客様のご要望に応じた3つのプランをご用意しております。

遺言・生前対策サポート

33,000円~

遺言内容や生前対策に関するアドバイスや実際の遺言作成の手続きや生前対策に関するサポートを実施します。

おひとり様・おふたり様サポート

330,000円~

自分の死後に、葬儀・埋葬、各種の届出や解約などの手続きを頼める人がいない、残された人の手を煩わせたくないという方におすすめのプランです。

認知症対策サポート

330,000円~

将来認知症になった時に備えてあらかじめ対策しておきたいという方におすすめのプランです。

よくご覧いただくコンテンツ一覧
世田谷・目黒で相続・遺言に関するご相談は当事務所まで

ホーム
選ばれる理由
事務所紹介
スタッフ紹介
料金表
アクセス
無料相談
問い合わせ
目次