海外在住、外国籍の相続人を含む手続きも助けていただき、スムーズに終えることが出来ました。(S.Y様 東京都世田谷区 50代女性)
相続登記ご依頼のお客様
- 今回は相続に際してご相談させていただきました。手続きの方法、タイミング、必要な書類や情報など、初めてだった事もあり、教えていただく事が多く、不安もありました。特に二次相続を視野に入れたプランをどのように立てていくか、考える必要がありました。また、借地人様付きの土地の権利関係の確認もあったので、情報収集についても考えました。
- 全ての手続きや作業(情報収集、書類の取得)について、効率の良い方法や手順をアドバイスいただけました。また、今回は海外在住及び外国籍の相続人がおりましたので、手続きをより煩雑にしていたのですが、その点も助けていただきました。相続対象となった土地についても今後の処分方法等もご相談やご提案いただけたので、有意義でした。
- 手続きの手順や必要な情報について最初にきちんとご説明いただけたので、その後のお話が分かりやすかったです。私自身は「全ておまかせ」というより、自分で理解して、出来る事は自分でやりたい性格のなので、ご相談しながら進められたのが有難かったです。どうも有難うございました。
横浜市相続まるごとおまかせプラン
相続について相談する人もなく困っていましたが、やることが明確になり助かりました。(K.C様 横浜市都筑区 40代女性)
横浜市相続まるごとおまかせプラン
手続が複雑でどこから手を付けて良いのか分からなかった。親切に教えて頂き助かりました。(K.M様 横浜市金沢区 70代男性)
その他地域相続放棄
不安や悩みは全て解消されました。手続き中から非常に安心感がありました。(O.S様 東京都三鷹市 50代男性)
その他地域相続まるごとおまかせプラン
また機会があれば迷わず相談します!(M.N様 東京都台東区 30代女性)
その他地域相続まるごとおまかせプラン
知らないことも丁寧にわかりやすく説明してもらえました。(横山 順一様 埼玉県)
この記事の執筆者
司法書士法人東京横浜事務所
代表 田中 暢夫(たなか のぶお)
紹介年間100件以上の相続のご相談・ご依頼に対応している相続専門の司法書士。ミュージシャンを目指して上京したのに、何故か司法書士になっていた。
誰にでも起こりうる“相続”でお悩みの方の力になりたいと、日々記事を書いたり、ご相談を受けたりしています。
九州男児で日本酒が好きですが、あまり強くはないです。保有資格東京司法書士会 登録番号 第6998号
簡裁訴訟代理認定司法書士 認定番号 第1401130号
相続手続き・生前対策の
無料相談実施中!
駅前相談・オンライン・お電話での相談も可能です
お客様からの声、相談解決実績に関して
よく選ばれる商品
相続登記サポート
109,780円~
他の手続きは自分でやるので不動産の名義変更手続きだけ依頼したい…という方におすすめのプランです。
相続手続き丸ごとサポート
217,800円~
不動産、預貯金、その他あらゆる相続手続きをまるごとおまかせしたい方におすすめのプランです。
相続放棄サポート
44,000円~
借金・財産の相続放棄についてお客様のご要望に応じた3つのプランをご用意しております。
遺言・生前対策サポート
33,000円~
遺言内容や生前対策に関するアドバイスや実際の遺言作成の手続きや生前対策に関するサポートを実施します。
おひとり様・おふたり様サポート
330,000円~
自分の死後に、葬儀・埋葬、各種の届出や解約などの手続きを頼める人がいない、残された人の手を煩わせたくないという方におすすめのプランです。
認知症対策サポート
330,000円~
将来認知症になった時に備えてあらかじめ対策しておきたいという方におすすめのプランです。
よくご覧いただくコンテンツ一覧